2025年2月2日日曜日

スーザ・マーチ集 (ジョニー・グリーン指揮ハリウッド・ボウル・ポップス管弦楽団)

スーザ・マーチ集 (星条旗よ永遠なれ、ワシントン・ポスト・マーチ、サンダラー・マーチ、エル・キャピタン・マーチ) ジョニー・グリーン指揮ハリウッド・ボウル・ポップス管弦楽団 テイチク (Decca) DEP-58


Discogsのデータはアメリカ盤(6曲入り10インチ33 1/3回転盤だ!)。私が持っているのはテイチク発売の国内盤 (45回転EP盤)。これをなぜ買ったのかと言うと、おそらく演奏がハリウッド・ボウルの名が付いたオーケストラによるものだったからだろう。ポップス・オーケストラの資料として買ったのだ。ライナーには「今や、アメリカ楽壇に、嘖々(谷口注:さくさく)たる名声を馳せているジョニー・グリーンが、わが国でもFENを通して、お別染のハリウッド・ボウル・"ポップス" オーケストラ(Hollywood Bowl "Pops" Orchestra)を率いて、初めでデッカ・レコードにお目見得しました」と紹介されている。演奏は、まあ悪くはないのだけれど(弦楽器が入るのは許そう)、トリオ部分にいつもベルリラの音が入ってきて、それが個人的には耳障りというか…好みに合わないのである。米Deccaの録音も、ちょっと音が遠く、高音がシャリシャリな感じで、こちらも好みではないかもしれない(もしかするとオリジナルはSPと同時に発売されているような時代かも)。

というわけで、この音源は純粋に資料として保持している1枚なのだろう。懐かしくこの1枚を思い出される方には申し訳ないのだが…。

0 件のコメント: