2015年7月20日月曜日

音楽ジャーナリズム 聴き比べの授業 まとめ

フェリス女学院大学で谷口が担当させていただいている授業に「音楽ジャーナリズム」というのがあります。この授業では、さまざまなシチュエーションに応じた文章を書いてもらい、これを私が体当たりで添削しています。そのほかに、名物企画(?)として、「音楽聴き比べ」というのを行っています。第1回は「クラシック名曲の聴き比べ」、第2回はさらに、ポピュラー音楽の聴き比べを行いました。
さて、この日は祝日授業ということで、6人の高校生が授業見学にいらっしゃいました。内容は、先週行った「クラシック&ポピュラー音楽聴き比べ」です。
今回のブログのエントリーでは、聴き比べした音源とその集計を公表したいと思います。

[聴き比べ1] ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第11番ヘ短調作品95《セリオーソ》、第1楽章
[A] エマーソン弦楽四重奏団 Deutsche Grammophon KCB41/KCB44
[B] バリリ弦楽四重奏団 Westminster WVCW-19059
クラスの得票数→ [A] 23 [B] 17

[聴き比べ2] クライスラー:《愛の喜び》
[A] フリッツ・クライスラー(ヴィオリン)、フランツ・ルップ(ピアノ)、アルバム『クライスラー・プレイズ・クライスラー』から Naxos Music Library (http://ml.naxos.jp/album/8.110992)
(1938年2月15日録音)
[B] ローラ・ボベスコ(ヴァイオリン)、ウィルヘルム・ヘルヴェク(ピアノ)『ボベスコ・プレイズ・クライスラー Vol. 2 愛のよろこび』 (1985年11月録音)日本フォノグラム 32CD 305
クラスの得票数→ [A] 10 [B] 29 [両方] 1

[聴き比べ3]ビリー・ストレイホーン作曲:《A列車で行こう》
[A] デューク・エリントン楽団 1941年2月15日録音。アルバム『A列車で行こう』(BMGファンハウス BVCJ-37163) から
[B] デューク・エリントン楽団 1966年録音。 アルバム『ザ・ポピュラー・デューク・エリントン』(BMG Japan BVCJ-37447) から
クラスの得票数→ [A]20 [B] 19 [前半はA、後半はB] 1 

[聴き比べ4]テリー・リチャーズ作詞、ビル・チェイス作曲《黒い炎 (Get It On)》
[A] チェイス (オリジナル) アルバム『Chase』から
[B] 和田アキ子 (vo.)、森田公一編曲(カバー)アルバム『AKIKO WADA 45th Anniversary Essential Collection』から(オリジナルは1973年「和田アキ子リサイタル~日劇に於ける実況録音」から)
クラスの得票数→ [A] 27 [B] 11 [無回答] 2

[聴き比べ5] メル・トーメ作詞・作曲《ザ・クリスマス・ソング》
[A] ナット・キング・コール (ヴォーカル) Merry Christmas - 100 Best Songs Ever (Remastered)
[B] モーリン・マクガヴァン (ヴォーカル) "Voices of Christmas" Sony Classical MFK 66300
クラスの得票数→ [A] 17 [B] 20 [無回答]1 [A&B (どちらかというとB)]1 [どちらも好む]1

[聴き比べ6] かぜ耕士 作詞、中村八大 作曲 《涙をこえて》
[A] シングアウト アルバム『愛のつばさを-シング・アウトの旅』Ariola Japan (Sony) BVCK-37098
[B] ヤング101 アルバム『ステージ101ベスト』ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1043-44
クラスの得票数→ [A] 12 [B] 28
ちなみに聴き比べ5のBの音源はご存じないかもしれませんので、YouTubeのリンクを貼っておきます。

2015年7月17日金曜日

国立音大でガーシュイン・コンサート

「ガーシュイン・サマーコンサート」がまもなく始まります。客員研究員としておじゃましている国立音楽大学の音楽研究所が主催しています。